早めで安心 予防歯科 - すぎやま歯科|名古屋市瑞穂区/堀田駅近くの歯医者

名古屋市瑞穂区のすぎやま歯科|小児歯科、一般歯科、矯正歯科

〒467-0851 愛知県名古屋市瑞穂区塩入町3-6

     

早めで安心
予防歯科

歯の一生は、あなた次第

予防歯科とは、むし歯・歯周病にならないためにおこなう「未来に向けた治療」です。
すぎやま歯科では、定期的にむし歯チェック・画像診断をおこない、むし歯・歯周病を早期発見・予防します。

歯とお口元の健康を積極的に守るためには、歯科医院でプロによる「プロフェッショナルケア」と、歯科衛生士の指導に基づく「セルフケア」両方の実践が効果的です。

生涯、健康な歯でいるために、「予防歯科」をはじめましょう。

予防歯科の6つのポイント

01. 再治療を止められます

再治療の繰り返しは抜歯のリスクが高まります。
再治療や新たなむし歯、歯周病を生んでしまうのは今までのケアだけでは不十分なのかもしれません。
原因を検査し対処することで、再治療のない健康なお口を維持し続けられます。

02. 医療費が減ります

歯が20本以上残っている高齢者は、4本以下の高齢者に比べて、平均で10万円以上の年間総医療費が安くなることがわかっています。
歯周病予防が糖尿病、心筋梗塞、肺炎、ガン、肥満や動脈硬化などの予防にもつながります。

03. 口臭を防ぎます

口臭にはお口の衛生状態も関係しています。歯科医院で歯の汚れを徹底的に落としたり、プラークコントロールを行うことで、ほとんどの口臭が予防できます。

04. 認知症を予防します

認知症の患者さんには、歯がない人が多いという研究報告があります。
歯がないと咀嚼や会話が億劫になるようです。
よく噛んでよく話して、口を動かすことは脳の活性化につながります。また、認知症の予防につながるといわれています。

05. 背筋ピン!若々しくなります

歯には顎と背骨を結ぶ重要な役割があります。丈夫な歯をお持ちであれば、いくつになっても背筋はピンと伸びて若々しくいられます。
歯を失うとお口の中だけでなく体のバランスにも影響し、背筋が曲がってしまうことも。

06. 食べ物を美味しく食べられます

入れ歯やインプラントでも食事はできますが、しっかりと噛んで歯ごたえを感じることは天然の歯とは全く違ったものです。
「美味しく」食べたいと思うなら自分の歯に勝るものはありません。

すぎやま歯科の
定期健診の流れ

  • 大人/子ども

    問診・準備

    口元のお悩みごとや心配ごとなど、
    何でもお気軽にご相談ください。

    春
  • 子ども

    春

    画像診断

    大きいレントゲン

    1年に1回

    小さいレントゲン

    リスクに応じて

    大人

    画像診断

    大きいレントゲン

    (保険適用で1800円程度)
    希望に応じて2~3年に1回

    小さいレントゲン

    (保険適用で150円程度)
    必要に応じて

  • 大人

    お口の中をチェック

    • むし歯チェック
    • 歯肉炎チェック
    • 歯並びチェック
    • かみ合わせチェック
    • 粘膜チェック
    • 口腔ガンチェック

    子ども

    お口の中をチェック

    • むし歯チェック
    • 歯肉炎チェック
    • 歯並びチェック
    • かみ合わせチェック
    • お母さんへの指導
    • 成長発育に合わせた歯科的アドバイス
      (頬舌・癖や悪習癖について)

    非協力児 できないお子さんも対応いたします!

  • 子ども

    ブラッシング

    プラークをしっかり落とします。
    歯石があれば一緒にとります

    大人

    歯周病検査

    歯周ポケットの測定を行います。

  • 大人

    歯石取り

    超音波スケーラーを使って歯石をとります。

    子ども

    PMTC

    専用の機械で歯をツルツルに磨き上げます。
    ※希望者には無料でフッ素塗布

  • 子ども

    フッ素

    年に4回塗ります。

    大人

    PMTC

    専用の機械で歯をツルツルに磨き上げます。
    ※希望者には無料でフッ素塗布